【簡単バーニャカウダソースの作り方】5分で本格的!

こんにちは

朝晩涼しくなってきたら、何故か食べたくなるバーニャカウダ。

バーニャカウダとは、北イタリアを代表とする郷土料理です。

寒さが厳しい北イタリアで、体を温める為に食べていたのが、このバーニャカウダと言われています。

だから少し寒くなってきたら食べたくなるんですね。

 

今日は簡単にできるバーニャカウダソースのレシピをお届けします。

バーニャカウダソースって難しそうに思われがちですが、実は簡単にできるんですよ。

 

バーニャカウダソースは、にんにくや牛乳、オリーブオイル、アンチョビを煮込んだ温かいディップソースのことです。

温かいディップソースに、お野菜を浸して食べる料理です。

おすすめの野菜は、ラディッシュやパプリカ、下茹でしたにんじんやブロッコリー、じゃがいもなど。

今回は、オクラや大根、トマト、えんどうまめ、芽キャベツなども盛り付けてみました。

冷蔵庫にあるお好みの野菜でオッケーです。

彩りの良い野菜を使うと、見た目も豪華でおしゃれにみえますよ。

 

 

◆5分で簡単にできるバーニャカウダソースの作り方

【材料】2人分

アンチョビフィレ 1缶 ※明治屋のLOREAがおすすめです。スーパーでも売っています

オリーブオイル 200cc

にんにく2かけ みじん切り(チューブはおすすめしません。)

牛乳 20cc

生クリーム 20cc

 

ちなみに、明治屋のLOREAというアンチョビフィレがおすすめです。

(スーパーでもよく見かけますよ!)

「アンチョビ」とは、カタクチイワシを数カ月塩漬けして発酵させ、オリーブオイルに漬けて保存したもの。

発酵食品ならではの旨味と香りがたまらなく好きです。

ですから、このバーニャカウダソースも発酵食を取り入れたものなんですよ。

 

【作り方】

①小鍋にオリーブオイルをあたため、みじんぎりにしたにんにくを加えます。

にんにくはチューブはおすすめしません。

生のにんにくをみじんぎりしましょう。

 

②にんいくのいい香りがしてきたら、アンチョビ1缶加え、約2分程煮込みます。

あとは、牛乳と生クリームを加えて一煮立ちさせたら完成です!!

 

アンチョビフィレを使っていますが、にんにくや牛乳を使っているので臭みはありません。

旨味がたっぷりつまったのソースです。

 

 

このソースにお野菜をつけていただきます。

めちゃくちゃ簡単なのに、野菜がどんどん食べれる!!

ヘルシーでオシャレなプレートができました!

おもてなし料理にもおすすめです。

 

 

こちらの記事もどうぞ↓

【簡単】誰でもできるジェノベーゼソースの作り方!生バジル大量消費レシピ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA